みなさま、こんにちは
横浜市金沢区の歯科、SPICSalon Dentaire金沢文庫の新倉です
すっかりご無沙汰しておりましたが元気です
忙しい時期が無事に済みましたので
心にも少し余裕ができて
外の景色なんかも澄みきった眼で見る事ができるわぁ
と思った矢先の雨、雨、雨・・・
これはついに梅雨入りかしら???
外の紫陽花が急成長を遂げているのも梅雨に入るからなのか
ひとつ訊いてみたいものです
「もしもし紫陽花さん、もう梅雨になりますかな??」
先日、思いつきで「コーヒー飲みに柿の木坂に行こうゼ」ってことになりました
柿の木坂?何故に?
かいつまんで言うと柿の木坂に新しくショップとカフェが一つになっているお店ができたので
新しいもの大好きなわたし達は偵察に行きたくなったわけです
タレントの清水圭さんのレーベルのお店なんですが
HPでチェックするとおしゃれでかわいいんですよ
ただ、柿の木坂がどこにあるのかちょっとよくわからない
イメージはなんとなく世田谷区?と思っていたら
目黒区でした
駒沢通り沿いということで住宅街でしょうと目星をつけてお昼は別の場所で食べてからにするつもりが
あれよあれよと柿の木坂まで行ってしまいました
お店は駒沢オリンピック公園の近く
こんなところにお昼できるところあるかしらと心配になる2人
街は高級住宅地で大きなお家と外車ばかりが走っています
すれ違うマダム達もみんな大きなサングラスかけててお上品
アウェー感たっぷりですがここまで来たら気にしない(お腹も空いた)
意外と面の皮厚いです
それでもこんな高級住宅地だからおフレンチとかしかないんじゃないの~と心配していると
なんともアメリカンなハンバーガーショップ発見
クラシカルなアメリカンダイナーって感じです
テラス席もあってお天気が良い日だったので即決でした
そしてここにも柿の木坂マダム達が優雅にランチしてましたよ
バーガーにビールで・・・ステキ
ここのバーガーは本格的でお肉がめちゃくちゃジューシーでした
ジューシーすぎて溺れそう
「バーガーはつぶして食べて下さいね~」ってお姉さんが言ってましたが
つぶすと肉汁がとめどなく溢れて余計食べづらい
そして大きいのでバンズとパティと他の具材を押さえきれない
なのですべてを一回で口に入れることは不可能です
文句ばっかり書いてるようですがとてもおいしかったんですよ
食べ方に勉強が必要ってことですね
さてランチも終わったところでメインイベントのコーヒーを飲みに行きました
お店は1階がコーヒーショップ
ミッドセンチュリーな感じでおしゃれです
海外の本とか自由に読めるのが良いですね
外もテラス?ガレージ?みたいになっていてベンチがあるので外でも飲めます
暑かったので2人ともアイスで注文したのですが
コーヒーの味がわかりづらくなるので本当はホットの方がいいですね
でもおいしかったです
でもやっぱりホットでも飲みたかったのでお豆を買って帰りました
ラスクとかバナナブレットとかコーヒーに合うお菓子もありましたので
ラスクも買って帰りました
夕食後にさっそくドリップしてみましたがやっぱりおいしい
グアテマラ産のお豆は酸味が弱く、まろやかな味わい
3種類お豆があったのでまた違うのを試したいものです
ちょっと遠いですが興味のある方は行ってみて下さい
Kakinokizaka Coffee
東京都目黒区柿の木坂2-30-18STORAGEビル
HPはこちら
http://www.storage36.com/kakinokizaka-coffee/ではまた月曜日