スタッフブログ

2009.11.02更新

今日は寒い日ですね~。・゚・(ノД`)



なかなかお布団から出られない季節になってきました・・・



そんな中、植物の生命力の強さというのを再確認した出来事



去年育てていたクリスマスローズ



枯れてしまってずっとそのままにしてしまったんです(;´Д`)



ところが!!



新芽を出していたんですよ☆


クリスマスローズ新芽








すごーいw(*゚o゚*)w



なのでクリスマスローズのお話です



『クリスマスローズ』

キンポウゲ科の宿根草で、原産地はヨーロッパ、アジア。
 その名のとおり「クリスマスの時期に咲くバラ(ローズ)のような花」
ということから付けられた名前です(実際クリスマス頃に咲くのは
主に原種のニガー(ニゲル)のことをいいます) 。

同じ仲間でもオリエンタリス種は2月の節分の頃から3月頃に
かけて花を咲かせます。
この時期はキリスト教でいうレント(四旬節)にあたるので
クリスマスローズに対して、レンテンローズと呼ばれます
 (レントはキリストの復活を祝うイースターまでの40日間の
ことをいうそうです)。
白やピンク、緑、紫などのきれいな花びらは、実はガク片で
実際の花は中心部のほんの小さいもの。
開花が終っても美しいガク片が残るので長く楽しむことが
できます。

そしてハーブでもあるクリスマスローズ。
ヨーロッパでは昔、少量を寫止、強心、駆虫に使ったそうです。
また、古代ギリシャ時代には頭を良くする霊薬として哲学者などが
好んで飲んだとさ れています。
ですが、全草が有毒で毒性が非常に強いため、現在は用いられて
いません。
特に根茎は猛毒ですので取り扱いに注意が必要です。


みなさまもクリスマスローズに触ったら


しっかり手を洗ってくださいね(*・ε・*)



おなか痛くなっちゃいますから

投稿者: 山口歯科パークタウン診療所

ご予約・ご相談はお気軽に

歯のことでお悩みでしたら、横浜市にある山口歯科パークタウン診療所まで、
まずはお気軽にお問い合わせください。

  • tel_045-781-4414.png
24hネット予約 歯の教科書
staff staff blog