審美歯科
自然な白い歯 審美治療
親しく話している相手の歯の色が1本だけ違っていたり、笑ったときにお口の中に金属が見えるのに気付いて、自分の口元も気になってしまうことはありませんか?
審美歯科は、自然で清潔感のある口もとを実現する治療です。現在では近寄ってもまったく自然の歯と区別がつかない質感のものがいくつも出てきています。
最近は、白いクラウンやインレーに関するお問い合わせを多くいただきます。
当医院ではメタルボンドやハイブリッドセラミックなどに加え、メタルフリーのオールセラミックなど、幅広い選択肢をご提案して、患者さまのお考えにあったものをご選択いただいています。
メタルフリーのオールセラミックには、イーマックスやインセラムといったものがあり、どちらも金属を一切使用していないので、金属アレルギーがあってもご安心いただけます。
ホワイトニング
当医院でホワイトニングのご相談をされるのは、お子さまやお孫さまのご結婚でお相手のご親族の方にお目にかかる前にという方、海外の方と親しくされる機会が増えてきた方、仲人を頼まれた方などがいらっしゃいます。
一度のホワイトニングではお望みの白さにはなりませんので、もし「この日までに白くしたい」といったご希望がありましたら早めにご相談ください。
スマイルライン
下唇のラインと上の前歯の先端を結んだスマイルラインを整えることで、親しみやすく魅力的な笑顔をつくります。
審美的な歯の治療だけでなく、しみついたステインの除去、歯ぐきの色を健康的なピンク色に戻すメラニン除去、歯肉の状態を改善するなどトータルな口腔ケアを行い、審美的にスマイルラインを整えていきます。
矯正歯科への取り組み方
美しい歯並びは、審美的な魅力だけでなく、正しく噛むことや、身体全体のバランス、そしてブラッシングのしやすさなど、多くのメリットがあります。
美しさだけでなく、健康的なメリットがとても多いのが矯正治療なのです。
当医院では成人の矯正と、成長期のお子さまの歯並びを整える矯正の治療を行っています。
お子さまの場合
永久歯が生え揃うまでの期間には、あごの成長をコントロールし、指しゃぶりや口呼吸の改善などを行っていきます。
装置が入っている間は月に一度程度の通院が必要です。
第二大臼歯が生えてきたところで問題がなければ治療は終了します。必要な場合には仕上げの治療を引き続き行うこともあります。
成人矯正
あごの骨の中で、少しずつ時間をかけて歯を動かします。期間は1年半から2年ほどです。通院は毎月1回程度。装置が入っているとブラッシングしにくいので、ケアについてもしっかりご指導していきます。
安定させるための治療
歯が目的の場所や向きに整っても、それで治療は終了ではありません。動かした歯は後戻りしやすいので、安定するまで治療を続けます。この治療には1年半から2年ほどかかります。通院は2~3カ月に一度程度が目安です。