今日は祝日"文化の日"です。
文化の日は明治天皇の誕生日が名前をかえて"文化の日"になったみたいです。
今日は"研磨"についてお話してみましょう。
皆さんのお口の中に入っている人工の歯は、必ず"研磨"されています。
もし、研磨されないでお口の中に入れてしまったら・・・
大変不快な思いをすることでしょう・・・
差し歯や義歯が研磨されなかったら・・・
舌触りが悪いだけではすみません。
プラークやステイン・・・半端なく!半端なく付きます(2度言いましたよ(笑))
その後、歯肉や歯に与える影響も甚大です。
すこしでも、その影響を抑える為にも"研磨"は大事なんですね。
しっかり研磨されたものは、お口の中に入ってもプラークが付きにくいんです。
安心してもらえる補綴物を作るのに日々精進しているのであります。
では、また
