2010年3月29日(月)
みなさま、こんにちは
SPIC salon Dentaire金沢文庫の新倉です
寒い寒い週明けとなりました
何でこんなに寒いのでしょう???
いつまでたっても冬のコートが脱げないです
さ て、お勉強シリーズも今回が最終回ですよ
7.『糖尿病』
歯周病は糖尿病の合併症の一つです。一方で歯周病も糖尿病へ影響を
及ぼすと考え られるようになってきました。糖尿病患者の歯周病を治療
することで血糖コントロールが改善し、血中Hba1c濃度がおよそ1%低下
すると の報告もあります。これは、歯周病原因菌の減少や歯周組織の炎症
の改善により炎症性サイトカインが抑制されて、インスリン抵抗性が改善
さ れているためだと考えられています。
健康を保つためには、歯周病予防がとても大切なんです
歯周病を単なるお口の 疾患としてでなく、全身のリスクファクターとして
お口は健康の入り口と考えて下さい
早期発見、早期治療が重要ですよ