予防歯科への取り組み
かけがえのない大事な歯を「できれば削りたくない、抜きたくない」と思うのは、患者様も歯科医師も同じです。歯を損ねずに残すことは、将来にとってとても大きなこと。
むし歯や歯周病の治療を行った後、定期的に歯科検診とプロのクリーニングを受け、ご自宅で正しいブラッシングを行うことで、清潔で美しい口内が保てます。
メンテナンスについて
悪くならないように予防する、また、治療が終了し良い状態に回復したので、メンテナンスで維持する、これらに歯科医院を利用されることが最も効果が高い、ということをご存知でしょうか?痛くなったから仕方なく通院して治療を受け、また痛くなるまでほっておく、これでは、お口の中の状態は、年を追うごとに悪くなってしまいます。
当医院では、患者様のお口の中の状況と、ライフスタイルを十分に考慮して、歯科衛生士がパーソナルプログラムを組み立て、予防治療やメンテナンスに取り組んでおります。PMTC(プロフェッショナル・メカニカル・トゥースクリーニング)や高濃度電解次亜塩素酸水(EPIOS Water)を用いたトリートメント、歯肉マッサージ、顕微鏡による細菌検査、ホームケアー方法のアドバイスなど、様々なアイテムを駆使して、患者様お一人お一人に有効な歯周病予防治療、そしてメンテナンスを実施しています。
歯科医院をうまく活用して予防やメンテナンスができれば、年齢を重ねていっても、健康で綺麗なお口を保っていくことは可能です。美味しい食事や楽しい会話などを通して、有意義な人生の総仕上げを、満足いくものにしていただければと思います。
フッ素塗布とシーラント
歯質を丈夫にしてむし歯になりにくくするフッ素塗布や、お子さまの奥歯の噛み合わせ面の溝を埋めてむし歯になりにくくするシーラントなどの予防治療も行っています。
ナイトガード
歯ぎしりから歯を守るナイトガードはマウスピースタイプ。歯ぎしりをすることで歯が削れてしまうこともありますし、歯を支えている歯肉やあごの骨には大きな負担がかかっています。それを防ぐのがナイトガードです。
歯ぎしりはご自覚されていない方がほとんどですが、意外と多いもの。統計によると70%の方が歯ぎしりをされているとなっています。
歯周病の進行を早めたり、歯が折れたりといった危険性がある歯ぎしりですが、知識のある歯科医師であれば、口内のチェックでわかります。ご不安のある方はぜひ相談ください。